スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
牛のたたき
2009.09.14
先日オーストラリア産の牛もも肉の塊肉が30%引きになっていたので、ローストビーフを作ろうと思い、買ってきました。
ところが、和風で食べたくなって、急遽牛のたたきに変更
漬けだれに浸けるかどうか迷ったのですが、塩、胡椒で焼いただけなら失敗したときに他に転用できると思い、漬けだれには浸けませんでした。
食べるときに、野菜を巻いて、すりおろしニンニクとしょうが醤油でいただきましたが、とっても美味くいただけました。
クレソンや貝割れが無かったので、野菜は寂しく大根と人参。。。

【作り方】
1.肉に強めの塩、胡椒をし、サラダ油を塗って魚焼きグリルに
入れます
2.一番弱い火力でじっくりと火を通します
3.触ったときに太ももの外側と同じくらいの弾力になったら、アルミ箔
に包み、暖かい場所で焼き時間と同じだけ、肉を休ませます
あとは、お好みのタレを付けてどうぞ♪
ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
↓↓↓

FC2 Blog Ranking
ところが、和風で食べたくなって、急遽牛のたたきに変更

漬けだれに浸けるかどうか迷ったのですが、塩、胡椒で焼いただけなら失敗したときに他に転用できると思い、漬けだれには浸けませんでした。
食べるときに、野菜を巻いて、すりおろしニンニクとしょうが醤油でいただきましたが、とっても美味くいただけました。
クレソンや貝割れが無かったので、野菜は寂しく大根と人参。。。

【作り方】
1.肉に強めの塩、胡椒をし、サラダ油を塗って魚焼きグリルに
入れます
2.一番弱い火力でじっくりと火を通します
3.触ったときに太ももの外側と同じくらいの弾力になったら、アルミ箔
に包み、暖かい場所で焼き時間と同じだけ、肉を休ませます
あとは、お好みのタレを付けてどうぞ♪
ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
↓↓↓

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
Trackback
竜神大吊橋 « ホーム » ヒップホップアブス14週目
コメント
へー!意外に作り方簡単・・・?(失礼だったらごめんなさい><;)
でも火加減とか難しいんでしょうね。
レシピだけ見ると、これだけで、こんな美味しそうな料理が出来るの??って感じです^^
やりたい料理ばかり増えて、一向に作る気配なし・・・いや、でも挑戦するときには千佳さんとゴルッテリアさんの料理の中から選ぶのは間違いなし!笑
でも火加減とか難しいんでしょうね。
レシピだけ見ると、これだけで、こんな美味しそうな料理が出来るの??って感じです^^
やりたい料理ばかり増えて、一向に作る気配なし・・・いや、でも挑戦するときには千佳さんとゴルッテリアさんの料理の中から選ぶのは間違いなし!笑
乃李麟さん
本当に、簡単でした^^
火加減は、消えない程度の弱火で、火を通し過ぎないように監視←これが一番大事かも
あとは、火からおろすときのタイミングを決める勇気ですかね~。
何回も作れば、タイミングが掴めますが、一番最初は結構勇気が要ります
火加減は、消えない程度の弱火で、火を通し過ぎないように監視←これが一番大事かも

あとは、火からおろすときのタイミングを決める勇気ですかね~。
何回も作れば、タイミングが掴めますが、一番最初は結構勇気が要ります

コメントの投稿