スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
押し麦とにんじんのスープ
2009.12.04
今日は温かかったので、元気があり余り新しい料理にチャレンジしてみました 
寒いとお料理する元気もなくなりますから
「押し麦とにんじんのスープ」はアイルランドの伝統的なスープだそうです。
↓もう包丁研がないと。。。ハーブが細かく切れな~い

押し麦と玉ねぎ、にんじんのみのスープですが、麦が沢山入っているので結構お腹に溜まります。
出汁にベーコンを使っているので、すっごく美味しくなりました
ベーコン自体は出汁を取ったら取り出してしまうので、(たぶん)そんなにカロリーは高くないと思います。
いつもはダイエットのため、肉をまったく入れないので、旨みがちょっぴり不足気味。
それはそれで美味しいのですが、肉の旨みには勝てないですねぇ
ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
↓↓↓

FC2 Blog Ranking

寒いとお料理する元気もなくなりますから

「押し麦とにんじんのスープ」はアイルランドの伝統的なスープだそうです。
↓もう包丁研がないと。。。ハーブが細かく切れな~い


押し麦と玉ねぎ、にんじんのみのスープですが、麦が沢山入っているので結構お腹に溜まります。
出汁にベーコンを使っているので、すっごく美味しくなりました

ベーコン自体は出汁を取ったら取り出してしまうので、(たぶん)そんなにカロリーは高くないと思います。
いつもはダイエットのため、肉をまったく入れないので、旨みがちょっぴり不足気味。
それはそれで美味しいのですが、肉の旨みには勝てないですねぇ

ランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。
↓↓↓

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
Trackback
ヒップホップアブス26週目 « ホーム » 洋なしのコンポート
コメント
ちかさん、こんばんは!
とっても体が温まって
おいしそうなスープですね♪
アイルランドのスープなのですねー。
ちかさん、お料理について
おくわしいですね♪
とっても体が温まって
おいしそうなスープですね♪
アイルランドのスープなのですねー。
ちかさん、お料理について
おくわしいですね♪
三十路オンナさん
こんばんは
このお料理は料理の本に載ってたんですよ~♪
最近お料理の本ばっかり増えちゃってちょっと困ってます。。。
まだまだ買いたい本もあるので~
しかも西洋料理とかパンの本とか。
煮物を上手に作れるようになりたいんですけど、あきらかに方向が違ってますね。。。

このお料理は料理の本に載ってたんですよ~♪
最近お料理の本ばっかり増えちゃってちょっと困ってます。。。
まだまだ買いたい本もあるので~

しかも西洋料理とかパンの本とか。
煮物を上手に作れるようになりたいんですけど、あきらかに方向が違ってますね。。。

こんにちは!
ハーブいれると香りがいろいろ演出されるんでしょうね!
そういや包丁どうやって研いでいるの?
そういや包丁どうやって研いでいるの?
arukouyoさん
> ハーブいれると香りがいろいろ演出されるんでしょうね!
そうなんです。入れるハーブによって香りや味が変わるので、味のアクセントにいいですよ。
食べなれた食事もハーブを使うだけであっというまにご馳走に変わったりします
包丁ですが、我が家は小さい長方形の砥石(元は何か違う形状だったらしいですが)を水につけて刃をがりがり研いでます。
最近はハンディータイプのものも色々と出ているので、新しいの買えばいいんですが、我が家は物もちが良くて。。。
そうなんです。入れるハーブによって香りや味が変わるので、味のアクセントにいいですよ。
食べなれた食事もハーブを使うだけであっというまにご馳走に変わったりします

包丁ですが、我が家は小さい長方形の砥石(元は何か違う形状だったらしいですが)を水につけて刃をがりがり研いでます。
最近はハンディータイプのものも色々と出ているので、新しいの買えばいいんですが、我が家は物もちが良くて。。。
コメントの投稿